『 被災地で、ダイビング始める 』
それを彼女たちの言葉に言い換える。
『 自分達の生まれ育った地で、ダイビングを始める 』
女川町の竹浦の生まれで、震災後には、
自分たちの海をなんとかしたいという想いで、
瓦礫撤去を三陸ボランティアダイバーズに依頼したり、
6月に行われた「できること。潜ること。プロジェクト」さんでのイベントに協力していたりする
パワフルで元気な姉妹が、ダイビングのライセンスに挑みます!!
今日は、その1日目。
まずは、学科講習と限定水域。
ダイバーの皆様、懐かしいですよね!
≪ いつもは笑顔な彼女たちも、なんだか不安な表情も。 ≫
そして、海へ!!
天気がいいので、とても気持ちが良いです。
やっぱり、夏は海ですね!
≪ 器材の説明です。 ≫
≪ 口呼吸を確認中かな?? ≫
≪ さぁ、早速海へ行きます! ≫
≪ まずは、フィンのはき方、使い方、ゆっくりレクチャーします。 ≫
≪ そして、海を泳いで行きます。結構奥まで泳いで行きましたね! ≫
海から上がっての第一声は、「すごいーっ!」でした。
その後は、ホタテやホヤ、海藻のこと、感動がとまりません!
彼女にとっては、育った地でのダイビング。
嬉しさは、とっても大きいはずですね。
自分が初めて海を潜った時のことを思い出しました。
それは、新しい世界を知った日のことです!
≪ ダイビングの後に、何を想っているのでしょうか。≫
今晩は、疲れと安堵と、次回への楽しみな気持ちを胸に、
グッスリと眠れることでしょう。
見るは、ホタテと泳ぐ夢でしょうか?
文責 ; wacana*
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
8月12日~16日は復興ダイビング募集中です!!
2012年9月1日、2日の両日
人気カメラマンむらいさちさん
の水中フォト講座in竹浦
料金 24,000円
含まれる物 2ボートダイブ、レクチャー代込み
潜る前にレクチャーを行い
2ダイブします!
1日の夜はむらいさちさん
写真詩集出版記念トークショーを
行います。
トークショーは無料ですので
是非ダイバーじゃない方も是非
お待ちしております。
☆連絡先☆
info@high-bridge111.com
までお問い合わせください!
986-2135
宮城県石巻市渡波字栄田146-8
宮城ダイビングサービス ハイブリッジ
TEL&FAX 0225-98-5830
HP http://high-bridge111.com/index.html
アドレス
info@high-bridge111.com
masa541101@hotmail.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
SECRET: 0
PASS:
たげなガールズのユーミン姉妹?
うわ~!
ついに ダイバーに???
楽しみ~!
(≧∇≦)
SECRET: 0
PASS:
まみたろさん
そうですよ!!