こんにちは、マサです。
日本は大寒波で極寒の日が続いておりますが体調管理はしっかりして
風邪ひかない様にしてくださいね。
ハイブリッジツアーで
西オーストラリアのパース、エスペランスに
20年ぶりに行ってきました。
2004年にワーホリで来てユーカリの木を植えたり場所でも
でパースでダイビングインストラクターが始まり
今に至ります。
パース1日目は
朝5時に起きて
パースから約1時間北に向かう場所にアシカスイムへ
行ってきましたが一緒に泳ぐことはできず。。。
お昼はロブスターを食べに行ってきました。
すごく大きい伊勢海老を頂きました。
帰りはピナクルへ
砂で自然に塔になっている場所が
たくさんありました。
白い砂浜で有名な
ランセリン砂丘
2日目はロットネスト島
伊勢海老取りダイビングしながらできる貴重な場所で
僕は5匹取りましたがメスで卵抱えているのはリリースして
2匹持ち帰りでホテルでみんなで
伊勢海老パーティでした。
絶品でしたよ。
そして
3日目はパースからエスペランスへ
車で9時間移動
途中でWAVEロックによってきました。
この日はめちゃくちゃ暑い日で
WAVEロックの場所は気温なんと44度と
熱風でした。
そして
エスペランス到着
海辺には野生のカンガルーの親子と遭遇
白い砂浜がたくさんあります。
ここはピンクレイク
今は白く干からびてますが
昔はもっと水もあり塩分濃度高くピンク色だったそうですが
普通の湖でした、、、笑
エスペランス到着後は
ホテル1階にあるレストランへ
オージービーフやっと食べれました!!
最終日は
ちょうどオーストラリアンDAYで
ラッキーベイプリュワリーレストランは最高でしたよ!!
絶品料理たくさん頂きました。
帰りは
カバの口に寄ってパースまで戻ってきました。
そしてパースに戻ったら
パースのイントラ仲間のよしみちゃん、たかさん
20年ぶり再会してきました。
めちゃくちゃ嬉しかったです。
お二人は現在はイントラではなく
パースでお寿司やさんしております。
パース行くかたは是非寄ってみてくださいね。